なぜ、人は凝ってしまうのか
筋肉が緊張すると凝る
人は、なぜ身体が凝ってしまうのでしょうか。その応えは《気》の流れを悪くするのと同じです。『肉体』『内臓』『心』の3つです。
ここでは、『肉体』を中心に解説していきます。
では、内臓や心を考えないとした場合、身体が凝ってしまう原因は何でしょうか?これは筋肉が疲労した為です。身体が凝るということは筋肉が凝っていることですから、凝りの原因は筋肉を使いすぎて疲れさせてしまったことにあります。人間が寝ているとき筋肉は脱力した状態になってます。しかし起きているときは体内のさまざまな筋肉を使います。それは運動や肉体疲労のように分かりやすいものだけはありません。例えば仕事などでパソコンを使う場合、両手を出してキーボードを使うと思います。この状態は手を前に出し続けていることになります。このとき、肩の周辺の筋肉はずっと緊張しています。ですから、仕事で一日中パソコンを使う人に肩こりの人が多いのです。
これと同じ理屈でいつも座るときに足を組んで座る人も凝りやすくなります。足を組んでいるということは身体が常にねじられていることですから、その部分の筋肉は常に緊張してしまっているのです。
また、無意識に体のどこかに力が入ってしまっている人がいますが当然この人もコリが発生しやすくなります。あなたは、気が付くと手をギュギュッと握っていることはありませんか、知らないうちに歯をかみ締めていることはありませんか?もし『当てはまる』と感じたならばあなたは凝りやすい人です。無意識に筋肉を緊張させているのです。このようなことが多い人はストレスを感じたときの対処として、自分の知らないうちに身体のどこかに力が入ってしまっているのです。つまり、筋肉の使いすぎと言うよりも脳が緊張し続けて身体を緊張させてしまっているのです。
排泄が悪い人も凝る
排泄が悪い人も凝りやすい人です。
そもそも凝りや痛みや病気は、体内の老廃物がたまっていることで起こります。悪いものを体内に蓄えておけば、身体自体が悪くなるのは当然のことです。筋肉の凝りも乳酸などの老廃物がたまることでおこります。ですから、その老廃物を取ることが凝りを取ることになります。
そして、排泄とは体中からかき集められた老廃物を体外に出すことです。
排泄が悪いと老廃物は体内にとどまってしまいます。すると、せっかく身体の隅々から集められた老廃物なのに、再び排泄の待機場所から身体に戻ってしまいます。そうなれば、当然凝りや痛み、病などに向かってしまいます。
ですから、排泄が悪い人が凝りやすいのです。
なお、排泄で一番重要なのが、排便や排尿ですが、汗も排泄行為の一つです。
身体を『整体』にするには
『ゆがみ』の大本は骨盤
足を組む癖がある人は、常に身体はねじられ筋肉が緊張し続けている為に凝りやすいとお伝えしました。これと同じ理屈で身体がゆがんでいる人はコリが発生しやすいのです。
身体がゆがんでいるということは常に足を組んでいるのと同じで、身体のどこかの筋肉が常に緊張しています。
例えば、首が左へ傾いている人がいるとしましょう。その人の右首は常に伸ばされ、左首は常に曲げられている状態です。つまり、左右の首は緊張し続けているのです。この人は、肩こりに悩まされているでしょう。
そして身体の歪みの大半は『骨盤』です。人間の骨は骨盤がベースになっています。
骨盤の上側に腰椎・胸椎がつき、さらに上に頚椎・頭蓋骨が付いています。また、胸椎から横方向に肋骨が伸び、さらに肩甲骨や腕の骨につながっています。
骨盤の下のほうには脚の骨が付いています。
このように骨盤が人体のベースになっています。したがって骨盤がゆがむと他の骨もアンバランスになり、そのまわりの筋肉は緊張した状態となってしまうのです。たとえば右の骨盤が上で左の骨盤が下という形でゆがんでいたとしましょう。この場合身体はバランスをとる為に右腰を下げて、左腰を上げた状態、つまり左側のわき腹の筋肉を縮めている状態になります。常に筋肉は緊張している状態ということです。さらに、背骨の上の方は、バランスをとる為に左側に傾斜します。すると、肩甲骨あたりにある筋肉は、右側は伸び左側は縮んだ状態になり、緊張し続けることとなります。
歪みには前後の歪みもある
また、骨盤が前後に倒れている場合も凝りが発生します。分かりやすい例として“猫背”になっている人です。猫背の人は背中や肩甲骨の周りの筋肉が伸ばされて緊張している為、背中のこりや肩こりになります。猫背であることのバランスをとることに首も前後に歪みますから、首の凝りにもつながります。つまり猫背の人はこれらの筋肉が常に緊張してしまっているのです。ですから、前後にも左右にも骨盤が歪んでいない“整体”になっていることが体中の筋肉を緊張させない方法であり、凝りや痛みのない身体になる方法なのです。
メンテナンスのすすめ
あなたが「良くなった後もずっと楽な状態でいたい」と、お考えでしたらぜひお読みください。
お悩みの症状が良くなると、ついつい辛かった時の事を忘れがちです。
忘れてしまうこともわからないでもないですが
辛かった時の状態にまた戻らずに、いつまでも楽な状態でいたいですよね。
あなたが定期的にメンテナンスすれば、良いカラダの状態を維持することができます。
そして、
- 病気になりにくい
- ケガしにくい
- 疲れにくい
- こりにくい
- 痛みにくい
- しびれにくい
- 老化しにくい
理想のカラダづくり(体質改善)ができます。
私もスタッフも元気で疲れにくいです。
それには理由があります。
定期的にメンテナンスをしているからです。
自分のカラダで効果を実感しているからこそ、自信をもっておすすめしています。
当院に通われる方々は、ほとんどの方々が症状が良くなった後もメンテナンスで通われています。
メンテナンスのペースは人それぞれです。
1週間に1回がベストですが、長く空けても、1ヶ月に1回は受けていただくと効果的です。
大切なことは、『継続』です。
無理のないペースで、続けることが理想です。
ここち整体は、「楽しくカラダをメンテナンス」をモットーに定期的なメンテナンスを大切に考えています。
例えるなら、スポーツジムに定期に通うように、楽しく定期的にメンテナンスを続けましょう。
私たちは、あなたが健康のために、楽しく、気分良く当院に通えるように温かい親身な気持ちでサポートいたします。
なお、当院では人にやってもらう整体の他に自分の体を自分でケアする「ここち自力整体サークル」というのも行っています。
詳しくはこちらへどうぞ
症状別の施術
骨盤のゆがみ矯正
特に重視しているのが、背骨・骨盤のゆがみ矯正。ひとの体は、猫背や長時間の同じ姿勢、かたよった動作の繰り返しなど、日常生活を送るうちに無意識でもゆがんでしまいます。それが筋肉に負担をかけ、やがてはバランスをくずす原因となるのです。その状態が腰痛や肩こりといったさまざまな痛み・不調を引き起こします。
当院では、背骨・骨盤の矯正を行い、骨格のバランスを整えることで、筋肉や関節にかかる負担を軽減。ツライ痛みや不調の原因を、根本から改善していきます。すぐに違いを感じていただける施術です。
腰痛・ギックリ腰
たくさんの方がお悩みになっている腰痛、放っておいたり、シップを貼ったりするだけでは、なかなかラクにならないですよね。痛みをガマンし続けてしまうと、日常生活や仕事に支障をきたしてしまうケースもありますので、早めの対応・改善が必要です。
当院では、腰痛に対してあらゆる角度から原因となっている筋肉や姿勢のゆがみを見つけます。
肩が痛い
主な原因は、不良姿勢(背中が丸くなるなど)によって筋肉が疲労して収縮したり、肩甲骨の動きが悪くなってしまったりすること。筋肉が伸びづらく、関節の動きも良くないため、さらに姿勢をくずして筋肉に負担がかかる悪循環に陥ってしまいます。
この状態が続くと、変な姿勢で少し寝ただけで寝違えや背中通痛を起こしやすくなります。さらに、肩甲骨の動きが良くない状態で腕を使うと肩にも負担がかかり、いわゆる五十肩のような症状になってしまいがちです。
当院では、背骨のズレを取り除き、伸びづらくなった筋肉にしっかりアプローチ。正しい姿勢をキープしやすい姿勢づくりをすることで、肩の痛みを軽減していきます。
スポーツのケガ
スポーツを楽しむ以上、ケガはつきものなので、当院では故障の改善はもちろん、ケガのないようなコンディションづくりにも力を入れています。
一人ひとりの状態に合わせて、ベストな施術でご対応。ケガの予防法やパフォーマンスを向上させる正しい運動の仕方もご提案します。
当院はオリンピック候補選手をはじめ、学生さん、主婦の方まで、たくさんのスポーツ愛好家の方がいらっしゃっています。スポーツのケガでお悩みでしたら、ぜひ、ご相談ください。
美容の為に
当院でもっとも力を入れ、得意とする背骨、骨盤の矯正は女性の美容にも
とても効果があります。
小顔矯正をはじめ、姿勢の矯正や引き締まった体づくりにぴったりの美容整体も行っています。独自のここちいい骨格矯正で、もっと・もっと美しさと健康を磨きませんか。